大人の発達障害

発達障害

ASD ストイックな程に“ひとり反省会”をしてしまう

ASDはストイックな程に“ひとり反省会”をしてしまう 常に“ひとり反省会”の人 ASDのわたしは子供の頃から人に相談する、悩みを聞いてもらう、ということが苦手でした。このことだけが原因ではありませんが、大人になってから...
発達障害

ASD “協調性”は必要なのか

ASDにとって“協調性”は必要なのか ASDのわたしが対人関係で無理だったこと “協調性”には次のような意味があります。他の人と物事をうまくやってゆける傾向や性質(出典:大辞林 第三版)自分とは異なる環境や立場にいる人...
感覚過敏

ASD “無駄な時間”こそが“必要な時間”

ASDにとって“無駄な時間”こそが“必要な時間” ASDにとって外の世界は忙しすぎる ASDのわたしは仕事をしていた頃、とにかく毎日思っていたことがあります。それというのが 早く家に帰りたい... 早く一人...
発達障害

ASD “友達”とはどういうものなのか

ASDにとって“友達”とはどういうものなのか 友達が欲しいという感覚がない わたしは子供の頃から 集団で何かをすることが苦手協調性がない独りでいることが大好き こういったASD的な特性をしっかりと持った子供...
発達障害

ASD “やりたいこと”が“やるべきこと”に変わる

ASDは“やりたいこと”が“やるべきこと”に変わってしまう “やりたいこと”に無意識的に課せられるものとは 誰でも“やりたいこと”の始まりは、楽しんで取り組むものだと思います。もちろんASDであっても同じです。ただAS...
発達障害

ASD “こだわり”の本質

ASDにある“こだわり”の本質とは 日常に紛れ込む細かく、そして強いASDの“こだわり” ASDのわたしにある“こだわり”というものは、実はASDだと自覚するまで、こだわりだとは思っていませんでした。 単なる日常...
発達障害

ASD 雑談の場での”本当の姿”

ASDが雑談の場にいる時の”本当の姿”とは ”雑談の場に求めるものの違い”とは わたし自身もそうですが、多くのASDは雑談の場が苦手です。どうしてASDはそこまでして雑談を嫌うのか、興味を持てないのか、というところには...
発達障害

ASD ”一度決めたルール”はなかなは変えられえない

ASDは”一度決めたルール”をなかなか変えることが出来ないのはどうしてなのか ASDにある特性が良くも悪くも働いてしまう わたし自身、一度決めたルールはなかなか変えることが難しい、というところでは、子供の頃から大変な思...
発達障害

ASD “自己完結”が先行する

ASDは“自己完結”が先行する ASDは常に自己完結の人 自己完結とは何かの物事について、全て自分自身の中だけで考え、納得したり決着する ということです。実はASDのわたしには、自己完結の部分が子どもの頃からあり...
発達障害

ASD 話の“重要ポイント”を見失う

ASDは話の“重要ポイント”を見失ってしまうのはどうしてなのか しっかりと話を聞かないといけない状況で起こる問題とは ASDのわたしには、とにかく日常的なあらゆる場面において、耳からだけ聞く内容は理解することにとても時...
タイトルとURLをコピーしました