感覚過敏 ASD 「自分が何者かわからない」 どう考えても向いていない職業を選択し続けてしまう わたしがASDだという診断を受けたのは、40歳になった時だったので、発達障害だということを意識し出したのも40歳がスタートでした。その頃までは、親からも定型発達の子たちと同じような感... 2024.11.10 感覚過敏発達障害発達障害特性
感覚過敏 ASD 診断は「伏線回収」 診断が生き方に何をもたらしたのか わたしがASDだと診断を受けたのは、40歳の時でした。今になって、40歳以前のことを思い返すと、どうやって生きてこれたのかと思うほど、どこに行っても、何をしてても、常に生きづらさというものがついて回... 2024.10.13 感覚過敏感覚過敏発達障害発達障害児育児発達障害特性
感覚過敏 ASD 辿り着いた職種は「個人プレー」 何を優先し、何を選択すればいいのかが分からなかった わたしは今こうしてASDについてのブログやYouTubeを始める前までは、10年以上パティシエとして働いていました。専門職ではあったものの、その雇用形態は会社員であり、一つ... 2024.08.18 感覚過敏発達障害発達障害特性
感覚過敏 ASDと車の運転 運転をする時に起こる困り事とは 実を言うとわたし自身、車の運転が苦手だと意識したことはありませんでした。と言うよりも“苦手な部分に気づいていなかっただけ”、こちらが本当です。気づいていなかったからこそ、ASDと運転の関係性を... 2024.08.04 感覚過敏発達障害発達障害特性
発達障害 ASD 「他のみんなも頑張ってるから…」は“危険なサイン” ASDにとって「他のみんなも頑張ってるから...」は“危険なサイン” ASDのわたしが、みんなと同じ行動を取るべきだと思っていたその理由とは ASDのわたしは小学生の頃くらいから、とにかく他の子に合わせて行動することが... 2024.05.26 発達障害発達障害特性
発達障害 ASD どうして叱責に弱いのか ASDはどうして叱責に弱いのか 「叱責に弱い」と言う部分に関係している特性とは ASDは”叱責に弱い”と言われています。叱責に弱いと言っても、ASDに限らず叱責されることなんて誰でも嫌だし、多少なりともダメージを受ける... 2024.04.28 発達障害発達障害児育児発達障害特性
感覚過敏 ASD 大人のASDは「懸念」されやすい?! ASDにある“大前提”とは わたしは40歳を過ぎてからASDだと診断されました。その当時、ASDは障害であり、定型発達の人たちとは違いがあるということに納得し、ある意味それまでの辛い経験から救われたような感覚がありました。 ... 2024.04.14 感覚過敏発達障害発達障害児育児発達障害特性
感覚過敏 ASD 「偏食」その本質とは 一般的な常識では測れない「ASDの偏食」とは わたしは子供の頃から、そして今に至ってもまだまだ「偏食人」です。ただ、子供の頃に比べれば“それはかなりましになった”とは言えると思っています。このようにASDの「偏食」に関しては... 2024.03.31 感覚過敏発達障害発達障害児育児発達障害特性
感覚過敏 ASD 時間の感覚が分かりにくい ASDは時間の感覚が分かりにくい いつも遅刻する人と全く遅刻をしない人にある共通点とは 発達障害にあるのイメージの中でも、時間に関してはどちらかというと 時間を守れず、いつも遅刻してしまう というものが強い... 2024.03.03 感覚過敏発達障害発達障害特性
感覚過敏 ASD ASDにとって「相談するという習慣」がどうして重要なのか ASDのわたしが「相談だと認識していたもの」とは ASDのわたしは気が付けば、“本当に困っていることを他人に相談する”という習慣が全く身に付いていませんでした。その状態と言うのものは どんなに辛いことがあっても、どんな... 2024.01.21 感覚過敏発達障害発達障害特性